F5321 root用のkernel作成して、焼いてみた


Z5Cは、 AndroPlus さんの所からいただいていたのですが、

F5321 34.1.A.3.49では、残念ながら作成されていないので、自前で作成してみたのでメモ書き

ちなみに、

Universal (Dirtycow-based) TA Backup v2 というTAバックアップツールが出ているので

グローバル端末でブートローダーアンロックする前にバックアップしておくと良いかも。

 

※ ブートローダーアンロックするときは、開発者向けオプションの

OEMロック解除を有効にする を許可していないと出来ないので、注意。

忘れててちょっとはまってたw

 

XDAで、Kernelに手を加えてくれるツールが出回っているのでダウンロードする。

[ROOT][Kernel][TWRP] repack of the stock kernel with dm-verity and SONY RIC off

 

ftfを、7ipで解凍して、kerel.sinを取り出す。

Flashtoolで Tools->Sin Editor kerel.sinを選択 Extract data で kerel.elf作成

先ほどのツールを解凍して、同じフォルダに kerel.elf をコピーする。

shift + 右クリックメニューとかで このフォルダにコマンドプロンプトを開く

rootkernel.cmd kernel.elf boot.img

※ ちなみに、Linuxでも、rootkernel.sh で、できるみたいです。

作成が始まると、質問があるが、基本は、推奨される方のYかNが大きくなっているので

そちらを選択すれば、OK

 

SuperSUをダウンロードして、ダウンロードフォルダにでも入れておく

[STABLE][2016.12.15] SuperSU v2.79から、ダウンロードした。

TWRPで焼くので、TWRP / FlashFire installable ZIP 版をダウンロードすること

BETA版だと、起動しなかったので、STABLE版にした。

 

TWRPは、 公式では未対応なので、XDA(AndroPlusさんの投稿記事)からダウンロード

Advanced Stock Kernel and TWRP for Xperia X Compactから、ダウンロード

TWRP 3.0.2の方を、使用させてもらう。

先ほど作ったboot.imgとTWRP 3.0.2を、何処かのフォルダに入れておく。

 

フォルダをコマンドプロンプトで開く。

fastbootモードで接続 vol上を押しながら、USBに接続

確認 fastboot devices

問題なければ

fastboot flash boot boot.img

fastboot flash recovery TWRP-3.0.2-3-F5321.img

問題なく焼ければ、リカバリーモードへ

fastboot boot TWRP-3.0.2-3-F5321.img

先ほど、ダウンロードしておいたSuperSUをインストール。

Cache/devlinkはフラッシュしてから再起動。

 

1回目は、途中で再起動するが、2回目で異常なく立ち上がった。

ROOTの取れた環境ができあがった。

 

 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)