ubuntu フォーマットと自動マウント シンボリックリンク


1/15変更

Windowsからアクセスすることが目的なので、ext4ではなく、ntfsでフォーマットする

$ sudo apt-get install ntfs-3g   #入っているかもしれない

GUIでやる場合

フォーマット

$ sudo apt-get install gparted  #もしかしたら、いらないのかも

アプリケーション → アクセサリ → ディスクユーティリティ で起動

あとは、ボリュームをアンマウントさせれば、フォーマットできる。

フォーマット後に、マウントさせればOK

自動マウント(GUIでやってみる)

$ sudo apt-get install pysdm

再起動

アプリケーション → その他 → Storage Device Manager  で起動

端末でディスク名を確認しておく

$ sudo fdisk -l

Partition List で、マウントさせたいディスクを選択

Name と Monuntpointの変更が必要な場合は変更

Assistannt をクリックして、The file system in mounted at boot ttme にチェックが

入っていることを確認する

適用を押せば、適用されるので、再起動して確認する

pysdmでやると、ntfsを正しく認識しないみたいで、ext4表示になっているので直接修正した

$ sudo gedit /etc/fstab

/dev/sdb1 /media/sdb1 ntfs-3g defaults,umask=000,ja_JP.utf8 0 0 #こんな感じに修正した

シンボリックリンク (1/9修正)

今回は、後々sambaで、フォルダを共有させる予定のため、シンボリックリンクで対応させてみる

シンボリックリンクを作成するフォルダは /var/www/epgrec/video

実際の保存先は、/media/sdb1/share/video とした場合(フォルダは作成済み)

実際の保存先にアクセス権を付与

$ sudo chmod -R 777 /media/sdb1/share/video

次にシンボリックを張るフォルダを削除

$ sudo nautilus

で管理者モードを起動すれば、右クリックで削除できる

$ ln -s /media/sdb1/share/video /var/www/epgrec/video

実行後、シンボリックリンクが作成されていることを確認する

削除前に保存しておいたフォルダを、再度移動させれば終了

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


 

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)